※9月〜3月末日限定品です。
※天然のサバを使用し「生」でお届けしているため、天候などによってお届け日のご相談をする場合がございます。
※200g〜250g(2,3人前)で、漁獲によりサイズ変動します。
※アニサキスに関しては専用機器で検査いたしますが、十分ご理解の上ご注文ください。
※基本1尾ですが、大型(1kg以上)の場合は、250g相当をお入れします。
※年末年始はお届けできません。
博多名物の「ごまサバ」をご家庭でお召し上がりいただけるセットです。
捌いた状態で、タレも付いていますので、切って和えるだけで本場の味が楽しめます。
※新鮮なサバを生でお届けします。冷凍ではありません。
当店の「ごまサバ」が愛される秘密
1 生で食べられる長崎の真鯖(※)
ごまサバの鯖は、太平洋側の鯖と違いアニサキスが身に入ることが少ないと言われています(※)。いわゆるシメサバのように酢で締めたりはせず、生で食べることが博多では普通です。これが美味さの秘密ですが、中でも対馬産のサバは、最高とされています。
対馬海流の早い潮流の中で引き締まった身質と、豊富なえさを食べてついた脂がその美味しさの秘密。
※アニサキスは稀に身に入ることがあり、目視検査を行なっています。その上でお客様でも十分ご理解の上ご注文ください。
2 博多で130以上。代々受け継いできたタレ
サバの脂の甘さと旨みを引き出すのは博多伝承のタレです。
当店では代々受け継いできたタレをさらに追及して、鯖の美味しさを引き出すブレンドでお作りしています。
甘くて深い味を感じていただけます。
3 すぐ食べられる。たっぷり食べられる。
当店では600g前後から1kgの良い鯖を厳選して、捌いてお届けしています。
地元博多でも「ごまサバ」をお店で食べると、少しだけですが・・・このごま鯖は大変ボリュームがあります。1セットで3名様でも十分な量です。
また、きれいに捌いてお届けしますので、到着したら切って伝承タレとあえるだけですぐにお召し上がりいただけます。
※アニサキスに関しまして
九州北部の鯖はアニサキスが身に入ることは少ないと言われていますが、場合によっては身に入る場合もあり、プロ仕様のブラックライトでアニサキスの確認を行っています。
その上で、あくまでも目視での確認となります。アニサキスに関しては、ご理解の上ご注文くださいませ。